忍者ブログ

Sugarcoat

秘すれば花なり。秘せずは花なるべからず。      
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「ネバーランド」はドラマになったので知ってる人も多いかな?
原作は(といってもドラマ見てないけど)前半はかなり暗い。
そこでだめな人には多分、だめ。
挫折すると思う。ほんっとに暗い。
まず、全員の過去が暗い。語りが暗い。おいおいってくらい暗い。
大体、こんなに暗い過去の持ち主が集まる時点でおかしい。
でも、暗いのを乗り越えて、最後まで読めば、ラストは悪くないです。
後味は不思議と悪くない。
主人公はおそらく美国なんだろうけど、光浩のほうがメインっぽい。
感情移入はしにくいけど、光浩のキャラクターは割りと好き。
一番クールで一番重い過去で一番繊細な感じ。
美国と光浩が友人関係としてはいい感じだと思うけど。
ああいう感じが理想に近いかな?さっぱりした信頼関係。
暗くても平気なら、面白いと思います。


「ライオンハート」これは同じ恩田陸だけど、ぜんぜん違う感じです。
もろに恋愛もの、で、SFっぽくもあるかな。
簡単にまとめると、時を超えて何度も出会う男女のラブストーリー(くさい)
言葉っていうか文章はキレイです。
でも場面がいろいろ変わりすぎて、ちょっと読みにくいかな。
そんで、唐突なはじまりかたで、ええ!?って感じ。
え、いきなりですか?みたいな。
ゆっくり、でも短期間に読まないと話が分からなくなりそう。
でも、ちょっと台詞がくさいな。
切ないっつーか報われないっつーか。
巡り会うけど結ばれないっていう擦れ違うばっかりのラブストーリー。
まあ、ラストは、うん、まあ、お楽しみ?
悪くはなかったけど、夢中で読んだってことはなかった。
あたしにしては珍しく1週間かかったんじゃないかな?
このくらいなら2日で読むのが普通なのに。
まあ、ミステリーとは違うしね~。恋愛物は結構ゆっくり読むもんだし。
読んでも悪くは無いです。うん、すっごいお勧めってわけではないけど。

PR

ゼミの友達に借りて読んでみました。
嶽本野ばら。下妻を書いた人って言えば、わかるんかな?

はじめのところから、文章のキレイな作家だな、と。
『ねぇ、君。雪が降っていますよ。』
この1文でわかるように、ずっとですます調なんです。
丁寧な言葉だったら、いいってもんじゃないんだけど、
この人のは本当に、キレイな文章の一言しかでてこない。
ずっと、語りかけるような口調で地の文は展開されていきます。
ゆったりした、優しい感じの語り方です。
ただ、きっと好き嫌いはわかれるだろうな~。
ゴスロリとか、そういう感じの女の子が多いんです。
それから、性描写の多い作家と言われてます。
この「ミシン」はそんなでもないと思うんだけど・・・・。
破滅的なストーリーが多いともいわれてるらしい。
うーん、まあ、常識的ではないかな?
至高の愛とでも言うんでしょうかね。
特にミシンのラストとかね。
「私の為だったら、親、兄弟を殺せるくらいに好き?」
って、こういう感じですね。
あたしは、結構、こういう破滅的なストーリーも好きですね。
理解できないけど、オモシロイとは思うし。

あ、そうそう。
あたし下妻に興味なかったから知らなかったんだけど、
この嶽本野ばらって男なんですね。
野ばらって名前だけで女だと思ってたんですけど。
ちょっとびっくりデス。こんな繊細な文章が男のものだったとは。
もう少し、この人の読んでみたいな~って感じです。
ホント、最近の中ではびっくりするほど文がキレイです。
ちょっと破滅的なストーリーも大丈夫な人にはお奨めです。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/08/19
職業:
大学生
趣味:
読書、昼寝、音楽鑑賞
自己紹介:
本と音楽と寝ることをこよなく愛する大学生。

カウンター

アクセス解析

ブログペット

最新トラックバック

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 玲. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim